-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 87
Migration Guide > Migration Build の翻訳 #398
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
✔️ Deploy Preview for vuejs-v3-ja-doc-preview ready! 🔨 Explore the source changes: b0d7303 🔍 Inspect the deploy log: https://app.netlify.com/sites/vuejs-v3-ja-doc-preview/deploys/60cb2f879c72ff0008cb5611 😎 Browse the preview: https://deploy-preview-398--vuejs-v3-ja-doc-preview.netlify.app |
|
||
9. [`vuex-router` を v4 にアップグレード](https://next.router.vuejs.org/guide/migration/index.html)します。 `vuex-router-sync` も使用している場合は、ストアゲッターで置き換えることができます。 | ||
|
||
アップグレード後、`<router-view>` で `<transition>` や `<keep-alive>` を使用するには、新しい [scoped-slot ベースのシンタックス](https://next.router.vuejs.org/guide/migration/index.html#router-view-keep-alive-and-transition) を使用する必要があります。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
アップグレード後、`<router-view>` で `<transition>` や `<keep-alive>` を使用するには、新しい [scoped-slot ベースのシンタックス](https://next.router.vuejs.org/guide/migration/index.html#router-view-keep-alive-and-transition) を使用する必要があります。 | |
アップグレード後、`<router-view>` で `<transition>` や `<keep-alive>` を使用するには、新しい [scoped-slot ベースの構文](https://next.router.vuejs.org/guide/migration/index.html#router-view-keep-alive-and-transition) を使用する必要があります。 |
「syntax -> 構文」で用語統一しているので、お願いします。
|
||
[コミット例](https://github.com/vuejs/vue-hackernews-2.0/commit/758961e73ac4089890079d4ce14996741cf9344b) | ||
|
||
10. 個々の警告を狙い撃ちします。一部の機能は、Vue 2 と Vue 3 の間で矛盾した動作をすることに注意してください。例えば、レンダリング関数 API や、関数コンポーネントと非同期コンポーネントの変更などがあります。アプリケーションの他の部分に影響を与えずに Vue 3 の API に移行するには、[`compatConfig` オプション](#コンポーネントごとの設定)を使用して、コンポーネントごとに Vue 3 の動作をオプトインすることができます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
10. 個々の警告を狙い撃ちします。一部の機能は、Vue 2 と Vue 3 の間で矛盾した動作をすることに注意してください。例えば、レンダリング関数 API や、関数コンポーネントと非同期コンポーネントの変更などがあります。アプリケーションの他の部分に影響を与えずに Vue 3 の API に移行するには、[`compatConfig` オプション](#コンポーネントごとの設定)を使用して、コンポーネントごとに Vue 3 の動作をオプトインすることができます。 | |
10. 個々の警告を取り除きます。一部の機能は、Vue 2 と Vue 3 の間で矛盾した動作をすることに注意してください。例えば、Render 関数 API や、関数型コンポーネントと非同期コンポーネントの変更などがあります。アプリケーションの他の部分に影響を与えずに Vue 3 の API に移行するには、[`compatConfig` オプション](#コンポーネントごとの設定)を使用して、コンポーネントごとに Vue 3 の動作をオプトインすることができます。 |
辞書的に直接だと「狙い撃つ」もあるのですが、ここでは警告をピックアップして取り除くという、やさしい言葉で良いと思います。
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/render-function-api.html#%E6%A6%82%E8%A6%81
the render function api には、移行ガイドに訳文があるため、統一お願いします。
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/functional-components.html
functional component にも、移行ガイドに訳文があるため、統一をお願いします。
|
||
### グローバル設定 | ||
|
||
compat の機能は個別に無効にすることができます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
compat の機能は個別に無効にすることができます。 | |
compat の機能は個別に無効にすることができます: |
同上の理由でお願いします。
}) | ||
``` | ||
|
||
また、アプリケーション全体をデフォルトで Vue 3 の動作にして、特定の compat 機能だけを有効にすることもできます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
また、アプリケーション全体をデフォルトで Vue 3 の動作にして、特定の compat 機能だけを有効にすることもできます。 | |
また、アプリケーション全体をデフォルトで Vue 3 の動作にして、特定の compat 機能だけを有効にすることもできます: |
```js | ||
import { configureCompat } from 'vue' | ||
|
||
// すべてを Vue 3 の動作にデフォルトし、特定の機能のみ compat を有効にする |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
// すべてを Vue 3 の動作にデフォルトし、特定の機能のみ compat を有効にする | |
// すべてを Vue 3 の動作にデフォルト化して、 | |
// 特定の機能のみ compat を有効にする |
原文と行を一致させるために、改行をお願いします。
|
||
### コンポーネントごとの設定 | ||
|
||
コンポーネントは `compatConfig` オプションを使用することができます。このオプションには、グローバルの `configureCompat` メソッドと同じオプションが指定できます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
コンポーネントは `compatConfig` オプションを使用することができます。このオプションには、グローバルの `configureCompat` メソッドと同じオプションが指定できます。 | |
コンポーネントは `compatConfig` オプションを使用することができます。このオプションには、グローバルの `configureCompat` メソッドと同じオプションが指定できます: |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
内容確認 👀 しました。
翻訳内容自体はほぼ問題ありません!
本当にありがとうございます!
naokieさんに指摘された部分の修正お願いします!
|
||
### コンパイラ固有の設定 | ||
|
||
`COMPILER_` で始まる機能は、コンパイラ固有のものです。フルビルド(ブラウザ内コンパイラ付き)を使用している場合は、実行時に設定することができます。しかし、ビルドセットアップを使用している場合は、代わりにビルドコンフィグの `compilerOptions` で設定する必要があります(上記のコンフィグ例を参照)。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
`COMPILER_` で始まる機能は、コンパイラ固有のものです。フルビルド(ブラウザ内コンパイラ付き)を使用している場合は、実行時に設定することができます。しかし、ビルドセットアップを使用している場合は、代わりにビルドコンフィグの `compilerOptions` で設定する必要があります(上記のコンフィグ例を参照)。 | |
`COMPILER_` で始まる機能は、コンパイラ固有のものです。完全なビルド(ブラウザ内コンパイラ付き)を使用している場合は、実行時に設定することができます。しかし、ビルドセットアップを使用している場合は、代わりにビルド設定の `compilerOptions` で設定する必要があります(上記の設定例を参照)。 |
full build には、エッセンシャルガイドに訳文があるため、統一お願いします。
| CONFIG_WHITESPACE | ✔ | Vue 3 では、ホワイトスペースのデフォルトは `"condense"` になりました | | | ||
| INSTANCE_SET | ✔ | `vm.$set` は削除されました(不要になりました) | | | ||
| INSTANCE_DELETE | ✔ | `vm.$delete` は削除されました(不要になりました) | | | ||
| INSTANCE_EVENT_EMITTER | ✔ | `vm.$on`, `vm.$off`, `vm.$once` は削除されました | [link](/guide/migration/events-api.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| INSTANCE_EVENT_EMITTER | ✔ | `vm.$on`, `vm.$off`, `vm.$once` は削除されました | [link](/guide/migration/events-api.html) | | |
| INSTANCE_EVENT_EMITTER | ✔ | `vm.$on`、`vm.$off`、`vm.$once` は削除されました | [link](/guide/migration/events-api.html) | |
| ATTR_ENUMERATED_COERSION | ✔ | 特殊なケースの列挙型属性は廃止されました | [link](/guide/migration/attribute-coercion.html) | | ||
| TRANSITION_GROUP_ROOT | ✔ | `<transition-group>` は、デフォルトでルート要素をレンダリングしなくなりました | [link](/guide/migration/transition-group.html) | | ||
| COMPONENT_ASYNC | ✔ | 非同期コンポーネントの API が変更されました(`defineAsyncComponent` が必要になりました) | [link](/guide/migration/async-components.html) | | ||
| COMPONENT_FUNCTIONAL | ✔ | 関数コンポーネントの API が変更されました(プレーンな関数であることが必須になりました) | [link](/guide/migration/functional-components.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| COMPONENT_FUNCTIONAL | ✔ | 関数コンポーネントの API が変更されました(プレーンな関数であることが必須になりました) | [link](/guide/migration/functional-components.html) | | |
| COMPONENT_FUNCTIONAL | ✔ | 関数型コンポーネントの API が変更されました(プレーンな関数であることが必須になりました) | [link](/guide/migration/functional-components.html) | |
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/functional-components.html
| COMPONENT_ASYNC | ✔ | 非同期コンポーネントの API が変更されました(`defineAsyncComponent` が必要になりました) | [link](/guide/migration/async-components.html) | | ||
| COMPONENT_FUNCTIONAL | ✔ | 関数コンポーネントの API が変更されました(プレーンな関数であることが必須になりました) | [link](/guide/migration/functional-components.html) | | ||
| COMPONENT_V_MODEL | ✔ | コンポーネントの v-model が再構築されました | [link](/guide/migration/v-model.html) | | ||
| RENDER_FUNCTION | ✔ | レンダリング関数の API が変更されました | [link](/guide/migration/render-function-api.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| RENDER_FUNCTION | ✔ | レンダリング関数の API が変更されました | [link](/guide/migration/render-function-api.html) | | |
| RENDER_FUNCTION | ✔ | Render 関数の API が変更されました | [link](/guide/migration/render-function-api.html) | |
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/render-function-api.html
| COMPONENT_FUNCTIONAL | ✔ | 関数コンポーネントの API が変更されました(プレーンな関数であることが必須になりました) | [link](/guide/migration/functional-components.html) | | ||
| COMPONENT_V_MODEL | ✔ | コンポーネントの v-model が再構築されました | [link](/guide/migration/v-model.html) | | ||
| RENDER_FUNCTION | ✔ | レンダリング関数の API が変更されました | [link](/guide/migration/render-function-api.html) | | ||
| FILTERS | ✔ | Filters は削除されました(このオプションは、ランタイムのフィルタ API にのみ影響します) | [link](/guide/migration/filters.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| FILTERS | ✔ | Filters は削除されました(このオプションは、ランタイムのフィルタ API にのみ影響します) | [link](/guide/migration/filters.html) | | |
| FILTERS | ✔ | フィルタは削除されました(このオプションは、ランタイムのフィルタ API にのみ影響します) | [link](/guide/migration/filters.html) | |
| V_ON_KEYCODE_MODIFIER | ✔ | `v-on` が keyCode 修飾子をサポートしなくなりました | [link](/guide/migration/keycode-modifiers.html) | | ||
| CUSTOM_DIR | ✔ | カスタムディレクティブのフック名が変更されました | [link](/guide/migration/custom-directives.html) | | ||
| ATTR_FALSE_VALUE | ✔ | バインディングの値が真偽値の `false` の場合、属性を削除しないようになりました | [link](/guide/migration/attribute-coercion.html) | | ||
| ATTR_ENUMERATED_COERSION | ✔ | 特殊なケースの列挙型属性は廃止されました | [link](/guide/migration/attribute-coercion.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| ATTR_ENUMERATED_COERSION | ✔ | 特殊なケースの列挙型属性は廃止されました | [link](/guide/migration/attribute-coercion.html) | | |
| ATTR_ENUMERATED_COERSION | ✔ | 特殊なケースの列挙された属性は廃止されました | [link](/guide/migration/attribute-coercion.html) | |
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/attribute-coercion.html
| COMPILER_IS_ON_ELEMENT | ✔ | `is` の使用は `<component>` のみに制限されるようになりました | [link](/guide/migration/custom-elements-interop.html) | | ||
| COMPILER_V_BIND_SYNC | ✔ | `v-bind.sync` は `v-model`に置き換えられ、引数を持つようになりました | [link](/guide/migration/v-model.html) | | ||
| COMPILER_V_BIND_PROP | ✔ | `v-bind.prop` 修飾子は削除されました | | | ||
| COMPILER_V_BIND_OBJECT_ORDER | ✔ | `v-bind="object"` はオーダーセンシティブになりました | [link](/guide/migration/v-bind.html) | |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
| COMPILER_V_BIND_OBJECT_ORDER | ✔ | `v-bind="object"` はオーダーセンシティブになりました | [link](/guide/migration/v-bind.html) | | |
| COMPILER_V_BIND_OBJECT_ORDER | ✔ | `v-bind="object"` は順番に注意が必要になりました | [link](/guide/migration/v-bind.html) | |
https://v3.ja.vuejs.org/guide/migration/v-bind.html
和訳できるものなので、変更してみました。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
@t0yohei
翻訳ありがとうございました!
ドキュメント全体のガイドラインや、単語の統一から、構成入れさせてもらいました。
よろしくお願いします!
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM です!
ありがとうございます
Description of Problem
Migration Guide > Migration Build の翻訳を追加します。
resolve #379
ref: vuejs/docs#1033
Proposed Solution
Additional Information