diff --git a/doc/usr_44.jax b/doc/usr_44.jax index 4b694e0f9..f9efd63da 100644 --- a/doc/usr_44.jax +++ b/doc/usr_44.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*usr_44.txt* For Vim バージョン 8.0. Last change: 2008 Dec 28 +*usr_44.txt* For Vim バージョン 8.0. Last change: 2017 May 06 VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar @@ -678,7 +678,7 @@ Vim 5.8 との互換性が必要なら次のようにします: > をリセットする必要があるかもしれません。 構文ファイルが Vim 5.x でも動作するようにするには、v:version をチェックする必 -要があります。実例は yacc.vim を参照してください。 +要があります。実例は Vim 7.2 配布物内のシンタックスファイルを探してください。 ユーザー設定を変更しないでください。'tabstop' や 'expandtab' などの設定を変更 してはいけません。そのような設定はファイルタイププラグインの仕事です。 diff --git a/en/usr_44.txt b/en/usr_44.txt index 658c72f89..09de5774b 100644 --- a/en/usr_44.txt +++ b/en/usr_44.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*usr_44.txt* For Vim version 8.0. Last change: 2008 Dec 28 +*usr_44.txt* For Vim version 8.0. Last change: 2017 May 06 VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar @@ -686,7 +686,7 @@ that included files do this too, you might have to reset "b:current_syntax" if you include two files. If you want your syntax file to work with Vim 5.x, add a check for v:version. -See yacc.vim for an example. +Find an syntax file in the Vim 7.2 distribution for an example. Do not include anything that is a user preference. Don't set 'tabstop', 'expandtab', etc. These belong in a filetype plugin.