Skip to content

Commit b02b131

Browse files
fix version and line break
1 parent b315055 commit b02b131

File tree

2 files changed

+7
-7
lines changed

2 files changed

+7
-7
lines changed

doc/usr_03.jax

+6-6
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*usr_03.txt* For Vim バージョン 8.1. Last change: 2019 Nov 21
1+
*usr_03.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2019 Nov 21
22

33
VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar
44

@@ -519,8 +519,8 @@ Vimでは、検索に正規表現(regular expressions)を使います。
519519
xxx
520520

521521
"/^the$" という指定もできます。この指定だと、完全に "the" という単語だけででき
522-
ている行にのみヒットします。なお空白文字も意味を持ちます。ですから、"the " のよう
523-
に行末に空白文字を含んでいた場合は、"/the$" のパターンではヒットしません。
522+
ている行にのみヒットします。なお空白文字も意味を持ちます。ですから、"the "
523+
ように行末に空白文字を含んでいた場合は、"/the$" のパターンではヒットしません。
524524

525525

526526
任意の 1 文字
@@ -566,9 +566,9 @@ Vimでは、検索に正規表現(regular expressions)を使います。
566566
ジャンプ扱いではありません。
567567

568568
"``" コマンドは 2 個所の間を交互にジャンプします。CTRL-Oコマンドはより古いマー
569-
ク(O は Older の意味です)にジャンプします。CTRL-Iはより新しいマーク(たいてい
570-
のキーボード配列では "I" キーは "O" キーのすぐ左隣りです)にジャンプします。
571-
のコマンドを例にしましょう>
569+
ク(O は Older の意味です)にジャンプします。CTRL-Iはより新しいマーク(たいていの
570+
キーボード配列では "I" キーは "O" キーのすぐ左隣りです)にジャンプします。次の
571+
コマンドを例にしましょう>
572572
573573
33G
574574
/^The

en/usr_03.txt

+1-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*usr_03.txt* For Vim version 8.1. Last change: 2019 Nov 21
1+
*usr_03.txt* For Vim version 8.2. Last change: 2019 Nov 21
22

33
VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar
44

0 commit comments

Comments
 (0)